2014年11月21日(金) @東京都渋谷区 塗装会館
2015年度全国塗装技能競技大会本選への出場者を決める東京地区大会が開催され、10名の職人たちが日頃より磨いた塗装技能を競い合いました。

開会式前 ~9:30
各自の作業スペースにブルーシートを敷くなど
競技準備を行った

開会式 9:30~9:45
開会の挨拶と課題内容の説明を受けた

競技開始 10:00~12:00
開始の合図で一斉に作業を開始

素地のまま残す部分をマスキング

合成樹脂エマルジョンパテで全面へらしごき
そして、パテ地付け

普段の仕事とは違う緊張感の中、真剣な表情

審査員による厳しいチェックが入る

午後の競技開始 13:00~15:30
午前は全参加者シーラーの下塗りまで完了
午後は研磨、線描きと進める

少しのズレが大きな差になる
慎重に正確に線を引く

調色した色を使って中塗り
仕上がりだけではなく、刷毛の持ち方や姿勢なども
細かくチェックされた

上塗り前に最終調整して調色を完了させ色見本板を提出
色見本板提出 ~14:30

色見本板を提出後、最終工程の上塗りを行う

競技終了 ~15:30
終了後、審査員が最終的な出来を一つひとつチェック

表彰及び閉会式 16:00~
審査員から総評コメントをいただいた

清水氏がみごと2位に入り、本選出場を決めた
※上位4名が大会本選出場となる